そんな悩みに答えます
PayPayなどのQR決済はチャージをして利用する必要がありますが、高額の商品などを買う際にチャージ上限があるのか気になりますよね。
結論からいうと、PayPayマネーやPayPayマネーライトには上限があります。
しかし、様々な条件によって上限が違うので、大分ややこしいんですよね。
特に支払いにクレジットカードを利用しているならば、本人認証をしないと月5000円までしか使えませんよ。
本記事では、残高やチャージ上限について、さらにクレジットカードでの利用上限を上げる方法を解説をしていきます。
\PayPayダウンロードはこちら/
paypay(ペイペイ)マネー、マネーライトの残高やチャージ上限っていくら?

上限といってもいろんな状況での上限があるので、状況ごとに解説していきます。
状況というのは下記の3パターンです。
- 支払う時の上限
- チャージの上限
- 友人に送る上限
そして時間ごとにも上限があります。
- 過去24時間
- 過去30日間
支払う時の上限
支払う時とは、実際に商品を購入する際に使用する時にPayPayで支払う時ですね。
支払う時の上限は、支払い方法によって違ってきます。
支払い方法 | 過去24時間 | 過去30日間 |
PayPay(チャージ)残高 | 50万円 | 200万円 |
青いバッジ+ 本人認証設定済みクレジットカード |
25万円 | 25万円 |
本人認証設定済みクレジットカード | 2万円 | 5万円 |
本人認証未設定クレジットカード | 5000円 | 5000円 |
チャージした残高を使って支払うのであれば、1日最高50万円まで支払いが可能です。
支払い方法をクレジットカード支払いでしている方は、上限が5000円~25万円とかなりの差がありますよね。
理由は、契約しているクレジット会社にて本人認証サービス(3Dセキュア)を設定することで上限額が上がるからです。
チャージの上限
チャージの上限は分かりやすく、ヤフーカード以外のチャージは全て同じで24時間で最大50万円、30日間で200万円となっています。
ヤフーカードは、本人認証サービス済みだけだと24時間で最大2万円、30日間で5万円なのでちょっと大きな買い物をしたら上限が超えてしまう可能性がありますね。
しかし青いバッジがついていれば24時間、30日間共に25万円と上限が上がります。
チャージ方法 | 過去24時間 | 過去30日間 |
銀行口座 | 50万円 | 200万円 |
青バッジ+ 本人認証設定済みヤフーカード |
25万円 | 25万円 |
本人認証設定済みヤフーカード | 2万円 | 5万円 |
セブン銀行ATM | 50万円 | 200万円 |
ヤフオク!・PayPayフリマの売上金 | 50万円 | 200万円 |
友人に送る上限【PayPay残高を送る上限】
PayPayなら友人や家族にPayPayマネーを送ることができます。
送れる上限は以下の通り。
過去24時間 | 過去30日間 | |
PayPayを送る | 10万円 | 50万円 |
ちなみに、PayPayボーナスやPayPayボーナスライトでは送ることはできないのでご注意を。
https://nagioblog.com/paypay-zandaka/
paypayマネーやマネーライトの上限を上げるなら本人認証サービスが必要

クレジットカードを利用していて上限を上げたいなら、本人認証サービスが必要です。
本人認証サービスとは、クレジットカード会社(VISA、Mastercard、JCB、American Express)にて推奨する本人を認証する為のサービス。
なりすましを防ぐために、あらかじめ登録してあるパスワード(暗証番号とは異なる)を入力することで、本人であることを確認します。
- Visa「Verified by Visa」
- Mastercard「Mastercard SecureCode®」
- JCB「J/Secure(TM)」
- American Express「American Express SafeKey®」など
下記のリンクで本人認証サービスのやり方で解説しています。
https://nagioblog.com/paypay-authentication/
さらにpaypayマネーやマネーライトの上限を上げるなら青いバッジが必要

登録している本人認証サービスにパスワードを入力し、本人確認がされたら青いバッジがユーザー名の横に表示されることがあります。
今PayPayアカウント見てみたら本人認証の審査も終わってて青バッチも付いてた
諸々登録・紐付けを今のうちにやっておけばマジソ当日はほぼクレカを使うのと同等の感覚でPayPay使えるかもね pic.twitter.com/Nwl7Zlzvu2— アシガン (@asigan_man) December 11, 2019
青いバッジが付く条件ですが、実は明確な条件はわかりません。ですが、信用情報に関係されると思われます。
PayPayでは、より安心安全にサービスをご利用いただくため、登録内容や利用状況に基づいて、青いバッジを表示しています。お客様の利用状況によっては、青いバッジの表示状況が変化する場合がありますので、ご了承ください。
なお、青いバッジの表示条件等の詳細については、セキュリティの都合上、お答えいたしかねますので、ご理解くださいますようお願いいたします。引用:PayPay
まとめ
PayPayボーナスやPayPayボーナスライトの上限については、現金での処理か、クレジットカードでの処理かで大きく上限が変わります。
- 支払いやチャージはクレカ以外なら24時間上限50万円
- クレジットカードは本人認証をしないと月5000円まで
- 本人認証をすれば上限アップ、青いバッジならさらにアップ
クレジットカードでの引落しや、チャージをしているのであればまずは本人認証を行いましょう。
\PayPayダウンロードはこちら/