動画見放題サービスがありすぎてどれにしたらいいんだろう。
好きな時に映画やドラマ、アニメなど見れてとても便利な動画配信サービス。
コロナウイルスの影響で、自宅で動画を見る方がかなり増えていますね。
YOUTUBEで見られない映画やドラマ、アニメなどをたくさん見るには有料の動画配信サービスを利用する必要があります。
ほとんどの動画配信サービスには無料お試し期間が設定されています。
本記事では、代表的な動画配信サービスをまとめ、比較したうえであなたにおすすめサービスを紹介していきます。
全て見放題の初心者向け
⇒hulu
Amazonをよく利用するなら
⇒Amazonプライムビデオ
とにかく安く節約派のあなたに
⇒dTV
スポーツを楽しむなら絶対おすすめ
⇒DAZN
迷ったらコレ!14万作品が見放題
⇒U-NEXT
動画配信見放題サービスを選ぶポイント
動画配信サービスを比較するうえで重要なポイントが3つあります。
1、見たい作品、ジャンルがあるか
2、作品のダウンロード視聴可能か
3、1つのアカウントで複数同時視聴か
1、見たい作品、ジャンルがあるか
契約したけど見たい番組が少なかった。見たいジャンルがなかった。
何てことにはなりたくないですよね。
配信コンテンツが多くても、自分または家族が見たい作品があるかが重要です。
どんな作品が配信されているか確認をして、自分や家族の趣味に合った動画配信サービスを選びましょう。
2、作品のダウンロードは可能か
みなさんは動画を主にどこで見ますか?
記事作成している現在は、活動自粛中なので家で見ることが多いかもですが、外出することも少なからずあります。
外出先で子供に動画を見せておいて大人しくさせたい。という場面も多いですよね。
しかし、月額の通信量が気になって動画を見せることをためらう事もあったりです。
そういった時に役立つのがダウンロード機能。
自宅にWi-Fi環境があれば、スマホやタブレットに作品をダウンロードして通信量を気にせず作品を視聴できます。
動画配信サービスによってはダウンロード視聴ができないこともあるので比較するうえで確認しておきましょう。
3、1つのアカウントで複数同時視聴は可能か
主に家族向けになりますが、家族内でも見たい作品が異なりますよね。
そんな時に助かるのが、同時視聴です。
例えばパパは洋画、ママは韓流ドラマ、子供はクレヨンしんちゃんが見たいという時でもそれぞれ違う機器でそれぞれ視聴することができます。
動画配信見放題サービスを比較
Amazonプライムビデオ

誰もが知っているAmazonですが動画配信サービスも行っています。
Amazonのプライム会員になることで動画を見る以外にも様々な特典があります。
作品数は非公開ですが、映画、ドラマ、アニメ、バラエティと見れるジャンルが豊富です。
オリジナル作品も多く、1000万円を賭けた最後まで笑わなかった人が勝つという「松本人志のドキュメンタル」

あかん!Amazonプライムのドキュメンタルおもろすぎな! pic.twitter.com/mwgDZ7LfEs
— なおちゃんず (@wkyhrg8KLzhV81b) April 20, 2020
ディーンフジオカ主演のはぴまり〜Happy Marriage!?〜はドS御曹司のディーンフジオカと借金まみれで男性経験ゼロのOL(清野春名)が結婚し様々な韓流ドラマばりの試練を乗り越えるドラマなどがあります。

胸きゅんしたくて
Amazonプライムを見まくる!
ディーンフジオカさんかっこよすぎー♡♡
やあ、はぴまり〜Happy Marriage!?〜を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックするhttps://t.co/H7bcFznefl— あゆなっち (@ayunatti1) April 19, 2020
料金は年会費4900円、もしくは月500円の2通りの支払い方法があります。
支払い方法はクレジットカード、ケータイ決済、Oki Dokiポイント、Amazonギフト券が利用できます。
クレジットカードが無くてもAmazonギフト券で利用可能です。
- 動画以外にも特典が豊富
- 料金が安くコスパは最強
- オリジナル作品が豊富
- 作品の入れ代わりが多い
- 最新、話題作は追加料金が必要
- 解約方法がわかりづらい
作品数 | 非公開 |
---|---|
料金 (税込) |
年額:4900円、月額500円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 3台まで |
支払い方法 | ・クレジットカード (Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners) ・ケータイ決済 (DoCoMo、au) ・Oki Dokiポイント (JCB) ・Amazonギフト券 |
Hulu
主に海外、国内ドラマやテレビが充実しているhulu
アメリカ発祥のサービスですが、日テレの子会社が日本での運営を行っている為、他のサービスでは見られない日テレ系の作品を視聴する事ができます。
- ガキの使いやあらへんで
- マツコ会議
- 月曜から夜更かし
- 野ブタにプロデュース など
また読売ジャイアンツの試合などはジャイアンツ主催の試合は毎試合中継されます。
料金設定が分かりやすく、月額を支払えば全ての作品を視聴できます。
見たいと思ったら別途料金が必要だった。なんて事がないので安心して利用できます。
前にAmazon試したんですけど、いざ見たいものは別料金で、子どもがうっかりやってしまうと恐ろしいなと思って…。
これ、注文しました❗
いつ来るかはわかりませんけど…。
定額制の動画サイト、いろいろあってよくわからなくなりました(笑)
うちは今のところはHuluで大丈夫そうです✨— みどりんど (@midorindo) April 19, 2020
支払い方法も豊富でクレカはもちろん、DoCoMo、au、Softbank、Ymobileでの携帯代とのまとめて支払いやyahoo!ウォレット、iTunes Store 決済などが対応しています。
追加料金がない為、他社では見れるコンテンツでもHuluは取り扱っていない事があります。
また複数同時視聴ができないので注意しましょう。
- 海外、国内の映画、ドラマが豊富
- 日テレ作品の独占放送が視聴可能
- 年末には笑ってはいけないが見れる
- ジャイアンツの試合を生中継
- 全ての作品を追加料金なしで見れる
- 全ての携帯キャリアから支払い可能
- クレジットカードなしでも視聴可能
- 同時視聴ができない
- 配信コンテンツが他社より少なめ
- Hulu チケット(プリペイド)払いは無料お試し対象外
作品数 | 約50000作品 |
---|---|
料金 (税込) |
月額1026円 ※itunestore決済は1050円 |
無料お試し期間 | 2週間 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
支払い方法 | ・クレジットカード (Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners) ・一部デビッドカード⇒詳細を見る ・ケータイ決済 (DoCoMo、au、Softbank、Ymobile) ・paypal ・Hulu チケット(プリペイド) ・iTunes Store 決済 ・Yahoo! ウォレット ・Amazon アプリ内決済 ・その他事業者によるお支払い方法 詳しい詳細⇒hulu |
dTV
dTVはDoCoMoが運営している動画配信サービスです。
月額わずか500円(税別)で約12万作品が見放題というのが特徴です。
dアカウントがあればすぐに利用できるので、DoCoMoユーザーならスムーズに登録手続きができるでしょう。
dTVオリジナル動画の視聴ランキング1位になったキスマイどきどきーん!は地上波でも放送される人気番組です。
キスマイファンなら是非チェックしてみてください。
#キスどき 49話
7人がとっても自由でいいな〜💛普段できないような体験ができてよかったね☺️✨招き猫の貯金箱欲しくなっちゃったよww#キスマイどきどきーん #キスどき慰安旅行2週目#dTV #キスマイ— ばぼちゃん (@babo_2_2) January 12, 2020
dTVは複数同時視聴はできません。
利用できるデバイスも5台までと使い勝手が悪いので、家族で共有して利用するには向いていないでしょう。
支払い方法はDoCoMoケータイ払い、もしくはクレジットカード払いの2通りしかありません。
非DoCoMoユーザーはクレジットカードを用意する必要があります。
- 月額500円で12万作品とコスパ高い
- dアカウントで簡単に登録が可能
- 同時視聴ができない
- 新作、話題作は追加料金が必要
- 支払い方法が2種類のみ
作品数 | 約120000作品 |
---|---|
料金 (税込) |
月額550円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 不可 |
支払い方法 | ・クレジットカード (Visa、Mastercard、JCB、American Express) ・ケータイ決済 (DoCoMoのみ) |
DAZN(ダゾーン)
DAZNはDAZNグループが運営するスポーツに特化した動画配信サービス。
130のスポーツコンテンツと年間10000試合以上が見ることができます。
スポーツを見たいなら間違いなくこのサービスがおすすめです。
DAZNのRE-LIVE 最高!
08-09のクラシコが面白い ヤヤトゥレ、イニエスタ、シャビ抜群
ロッペン、アンリもやばいDAZN ありがとう!!
これからも面白い試合待ってます!— 安井 拓也 (@ta1121kuya) April 18, 2020
配信している主なスポーツは以下の通り
- プロ野球
- Jリーグ
- 海外サッカー
- F1
- Bリーグ
- ラグビー
- ゴルフ
- テニス
- eスポーツ など
サッカー好きなら誰もが興奮するUEFAチャンピオンズリーグも独占放送されています。
Jリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエAも見れます。

月額1750円(税別)と決して安くはありませんが、コンテンツの質を見れば決して高くはないと思います。
あなたがDoCoMoユーザーであれば月額980円(税別)で見る事ができるのでかなりお得です。
複数での同時視聴は2台同時に視聴ができます。
支払い方法も充実しており、クレジットカードはもちろんデビットカードやコンビニや家電量販店で購入可能なプリペイドカードにも対応しています。
クレジットカードを持っていない方でも利用することができます。
残念なところは試合によってダウンロード視聴ができないところ。
外出先での視聴は主にストリーミング視聴となるので注意しましょう。
DAZNでJ1リーグ第1節が視聴できるので、オフラインでも観れるようコンテンツをダウンロード。
11日間ほど保存できるのは優しさかな。オリンピック延期も、スポーツ全体のこれまでの盛り上がりが保てるか心配なところ。
みんなで頑張らないと。
— AKIRA (@akira_freestyle) March 24, 2020
- スポーツコンテンツNo.1
- Jリーグ全試合生中継
- 2番組同時に視聴ができる
- クレカがなくても視聴できる
- docomoユーザーなら770円お得
- ダウンロードできない試合がある
試合数 | 年間10000以上 |
---|---|
料金 (税込) |
月額1925円 ※DoCoMoユーザーなら 月額1078円 |
無料お試し期間 | 1か月 |
ダウンロード | 一部可能 |
同時視聴 | 2台まで可能 |
支払い方法 | ・クレジットカード (Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners) ・ケータイ決済 (DoCoMo、au、Softbank、Ymobile、UQ mobile) ・DAZNプリペイドカード ・DAZNチケット ・DAZN年間視聴パス・ハーフシーズンパス ・Apple ID経由で支払い※1900円支払いが必要 ・Amazon IAP(アプリ内課金) ・Google Playアプリ内課金 詳しい詳細⇒DAZN |
U-NEXT

動画配信をとことん楽しみたいっ!という方はU-NEXTがおすすめです。
なぜなら動画配信サービスの中で最も作品数が多いからです。
下記はGEM Partnersが調査した配信作品数のグラフです。
作品数が最も多いサービスを100とした比較です。

出典:U-NEXT
U-NEXT、ウォーキングデッドシーズン10が無料で見れる👀
みんなのおすすめとか、みたいのたくさんありすぎる👀— a (@yuuuumisno) April 24, 2020
他にもU-NEXTはアダルト作品も見放題。
U-NEXTは動画のみならず、マンガや雑誌、電子書籍も読み放題で楽しむ事ができます。
家では動画見て、外出先では雑誌を見る生活が送れますよ。
料金は1990円(税別)と他のサービスよりは高いですが、コンテンツ内容からすると妥当かなと思います。
新作、話題作は追加料金が発生しますが、毎月1200円分のポイントがもらえるので実質無料で楽しめます。
アカウントを3つまで追加作成できるのもU-NEXTの特徴です。
視聴履歴などは共有されないので、プライバシーも守られます。
支払い方法もクレカ、ケータイ払いの他にプリペイドカードにも対応しています。
クレジットカードを持っていない方でも楽しめます。
- 見放題作品が14万作品でNo.1
- 70誌以上の雑誌やマンガ読み放題
- アダルト作品が見放題
- 最大4人まで楽しめる
- 毎月1200ポイント付与
- 最新作は追加料金が必要
(ポイント使えば実質無料) - 月額料金が他社より割高
作品数 | 約140000作品以上 |
---|---|
料金 (税込) |
月額2189円 |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード | 可能 |
同時視聴 | 4台まで |
支払い方法 | ・クレジットカード (Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners) ・ケータイ決済 (DoCoMo、au、Softbank、Ymobile) ・Amazon.co.jp支払い ・AppleID ・ギフトコード/U-NEXTカード (プリペイドカード) |
おすすめ動画配信サービスのまとめ
全て見放題の初心者向け
⇒hulu
Amazonをよく利用するなら
⇒Amazonプライムビデオ
とにかく安く節約派のあなたに
⇒dTV
スポーツを楽しむなら絶対おすすめ
⇒DAZN
迷ったらコレ!14万作品が見放題
⇒U-NEXT
今回おすすめしたサービスは全て無料お試し期間があるので期間内に解約すればお金はかかりません。
実際に私も利用しましたが、料金は発生することはありませんでした。
外に出れない今、動画配信サービスを契約される方も増えています。
まずは無料お試しをして、実際に楽しんでみてくださいね。