スマホ決済

【初心者向け】ポケモンカードの基本的ルールを画像で詳しく説明します

ポケモンカード
ポケモンカードのルールがわからない。基本のルールを知りたいな。

カードゲーム自体をやったことがない方であれば、始めるにはハードルが高いですよね。

私が最初に始めたカードゲームがポケモンカードゲームでしたが、1度やってみただけで基本的なルールは理解することができるくらい簡単でしたよ。

記事内容

・カードの説明

・始める前の準備

・勝敗の決め方

・自分のターンでできること

本記事では、試合の進め方や勝敗が決まるまでを解説していきます。

ポケモンカードゲームのカード説明

まず、カードの説明です。

カードは大きく分けて3つに分かれます。

  • ポケモン
  • エネルギー
  • トレーナーズ

上記を説明します。

ポケモンカード

これは名前のとおり、ポケモンが表示されているカードです。

ワザを出したり、ダメージを受けます。どのポケモンにもHP(体力)が表示されており、このHPがなくなると、気絶となってたたかえなくなってしまいます。

エネルギーカード

エネルギーは全9種類あります。

  • 草(くさ)
  • 炎(ほのお)
  • 水(みず)
  • 雷(かみなり)
  • 超(ちょう)
  • 闘(とう)
  • 悪(あく)
  • 鋼(はがね)
  • フェアリー
なぎお
なぎお
ポケモンにはおなじみですね。

このエネルギーカードをポケモンにつけていく事で、ワザを出したり逃げたりする事ができるようになります。

トレーナーズカード

トレーナーズとは、主に3種類に分かれます。

  • グッズ
  • サポート
  • スタジアム

下記に説明していきます。

グッズ

グッズは、自分のターンなら何枚でも利用することが可能です。

カードの書いている内容を行うと、そのカードは使用できなくなります。

サポート

サポートは、自分のターンで1枚だけ使用できます。

カードの書いている内容を行うと、そのカードは使用できなくなります。

スタジアム

自分のポケモン、敵のポケモンお互いに影響を与えるカードです。

https://nagioblog.com/pokemoncardyoui/

ポケモンカードゲームの進め方【準備編】

まず試合を始める前に、準備が必要です。

トランプでもカードを配ったりして、まず始める前に準備が必要ですよね。そういった作業があるので、このへんを詳しく説明していきます。

準備は下記の順番で行います。

  1. あいさつと握手をしよう
  2. じゃんけんで先行・後攻を決める
  3. 山札を置く
  4. 手札を7枚引く
  5. バトルポケモンを出す
  6. ベンチポケモンを出す
  7. サイドにカードを置く
  8. ポケモンをオモテにして対戦スタート

① あいさつと握手をしよう

まず「よろしくお願いします」とあいさつをしましょう。そして握手をしてゲームを始めます。

② じゃんけんで先行、後攻を決めます

じゃんけんをして、勝った人が先行、後攻を決めます。

③ 山札を置く

デッキをしっかり切ったら、お互いのカードをウラにして山札にカードを置きます。

ポケモンカード

④ 手札を7枚引く

山札からカードを7枚引きます。合言葉は「ポ・ケ・モ・ン・カ・-・ド」と言いながら引くと7枚引けるので覚えやすいです。

ポケモンカード

⑤ バトルポケモンを出す

引いた7枚のなかに「たねポケモン」があればウラにして「バトル場」に置きます。

バトル場にいるポケモンは「バトルポケモン」と呼びます。

ポケモンカード

引いた7枚に「たねポケモン」が無かった場合・・・

  • 相手に自分の手札を見せて、いない事を確認してもらったら手札を全て戻して③からやりなおします。

相手に「たねポケモン」がいなかった場合・・・

  • 相手の手札を確認したら、⑦まで進めましょう。相手が⑦まで進んだら、自分の山札から1枚引きます。(引かなくてもよい)

相手がやり直したけど、また「たねポケモン」がなかった場合・・

  • やり直した回数だけ自分は手札からカードを引く事ができます。引いたカードがたねポケモンだった場合はベンチに出すことができます。

お互い「たねポケモン」がいない場合・・・

  • お互い手札を見せ合い③からやり直します。この場合は手札を1枚引くというルールは適用されません。
なぎお
なぎお
簡単に言うと、自分の手札にたねポケモンがいないと、相手が1枚多くカードを引けるというルールなんです

⑥ ベンチポケモンを出す

バトルポケモンを出したあとに、まだ手札に「たねポケモン」がある場合は、ウラにして5枚までベンチポケモンを出す事ができます。出さなくてもいいです。

ポケモンカード

⑦ サイドにカードを置く

山札から6枚カードをとって、ウラにしてサイドに置いていきます。

ポケモンカード

⑧ ポケモンをオモテにして対戦スタート

場に出したウラになっているポケモンカードをオモテにして、ゲームがスタートします。

ポケモンカード

ポケモンカードゲームでの勝敗の決め方

ポケモンカードゲームでの勝敗の決め方は3通りあります。

  • 先に自分のサイドを全部とったプレイヤーが勝ちです。
  • 自分の場にポケモンが1匹もいなくなったプレイヤーは、サイドに関係なく負けになります。
  • 山札がなくなって、自分の番の最初に山札が引けないプレイヤーは、サイドに関係なく負けになります。(前の自分の番に、山札がなくなった時点では、まだ負けではありません。)

引用:ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト

なぎお
なぎお
簡単に説明します

先に自分のサイドを全部とったプレイヤーが勝ち

ポケモンカード

相手のポケモンのHPをゼロにすると、相手のポケモンは「きぜつ」します。

その際に、自分のサイドから1枚カードを引くことができます。

なぎお
なぎお
相手のポケモンを「きぜつ」させると、自分のサイドがどんどん減っていくよ

最終的に自分のサイド6枚全てとれば勝ちです。

相手の場にポケモンが1匹もいなくなったら勝ち

きぜつをさせて、相手のバトルポケモンやベンチポケモンが1匹もいない場合、サイドの枚数に関係なく勝ちになります。

相手の山札が無くなり、相手がカードを引けなかったら勝ち

相手の山札のカードがなくなり、相手の番で山札からカードを引けなくなったらサイドの枚数に関係なく勝ちになります。

相手の山札のカードが無くなった時点では、まだ勝ちではありません。

自分のターンでできること

準備編にて準備ができたら、先攻、後攻の順番でターンが回ってきます。

自分のターンで行う流れは以下のとおりです。

  1. 山札からカードを1枚引く
  2. 自由にいろいろ行動
  3. バトルポケモンのワザを使う

山札からカードを1枚引く

山札から1枚カードを引きます。

この時に引くカードが無かったら、負けです。

自由にいろいろ行動

ざっくりなので、少しくわしく説明します。下記の行動は特に順番などはありません。

  • ベンチポケモンを出す
  • ポケモンにエネルギーカードを1枚つける
  • トレーナーズカードを使う
  • ポケモンを進化させる
  • ポケモンの特性を使う
  • バトルポケモンの逃げるを使う

ベンチポケモンを出す

手札に「たねポケモン」があれば、ベンチに置くことができます。

ベンチには5匹まで置けて、1度に何枚でも出せます。

ポケモンにエネルギーカードを1枚つける

バトルポケモン、ベンチポケモンのどちらかに1枚だけエネルギーカードをつけることができます。

ポケモンカード

トレーナーズカードを使う

手札にトレーナーズカードがあれば、使用できます。何枚でも出せるカードもあれば、1枚しかだせないカードもあるので注意が必要です。

  • グッズ   → 何枚でも
  • トレーナー → 1枚のみ
  • スタジアム → 1枚のみ(すでに同じカードが出ていたら出せない)

グッズ、トレーナーは使ったら、オモテにしてトラッシュします。

ポケモンを進化させる

手札に「進化ポケモン」を持っていて、場に「たねポケモン」が出ている時、「たねポケモン」から「進化ポケモン」に進化させることができます。

ポケモンの特性を使う

場に出ているポケモンに特性を持ったポケモンがいる場合に、使用できます。

ワザとはちがい、使用したとしてもターンが終わることはありません。

バトルポケモンの逃げるを使う

バトルポケモンについているエネルギーカードを使用して、ベンチポケモンと交換することができます。

「逃げる」はポケモンカードの右下に表示があります。そこに表示されている必要なエネルギー枚数を使って「逃げる」ことができます。

バトルポケモンに「逃げる」に必要なエネルギーカードがついていないと「逃げる」ことができません。

「逃げる」時は、ついているエネルギーをトラッシュします。

 

ワザを使う

最後に、バトルポケモンのワザを使える場合は、ワザを使います。

ワザを使ったら「終わります」と相手に告げて自分のターンは終了、相手のターンになります。

  • 先攻の最初の番には、ワザを出すことはできません
  • ワザを使えるのは「バトルポケモンのみ」です
  • ワザを使っても、エネルギーカードは減りません
  • ワザを使わなくてもよいです

ポケモンカードバトルのルールまとめ

こんかいまとめたルールは基本的なルールです。

さらに詳細なルールがあるので、知りたい方は公式ホームページで確認してみてください。

実際にルールを教えてもらえる、ポケモンカード教室というイベントもあるので、そちらも参考にしてみてください。

https://nagioblog.com/pokemoncardkyousitu/

それでは、よいポケカ生活を!

ABOUT ME
なぎお
誰でもできる節約術を発信している、1円でも損をしたくないブロガー。損をしたくないので節約情報を毎日探し求めてます。キャッシュレスやクーポン情報を中心に発信しています。

今だけ1か月3か月無料

Amazonで買い物するなら
ギフト券チャージで最大2.5%還元

【2021年】Amazonギフト券のキャンペーンまとめ【初回限定2000Pもらえる】

\2000円還元も可能/
Amazonギフト券のキャンペーンまとめ