・なんだか面倒そうだけど使う価値ある?
・モバイルオーダーの使い方とか難しそう
そんな疑問に答えます。
- モバイルオーダーを実際に使ってみた感想
- 子連れでマック行くなら絶対使った方がいい
- モバイルオーダーの使い方はネット通販と変わらない
こんにちは、なぎお(@nagioblog)です。
マックは子連れが多い。しかしモバイルオーダーを使っている人は少ない。
本記事は子供3人を従える僕が、実際にモバイルオーダーを使ってみた感想や使い方などを解説してみた。
なんだか面倒そうだし、すぐそこに店員さんいるから直接注文すればいいじゃん的なんだろうけど、絶対モバイルオーダーを使った方がいい。特に小さな子連れのパパママさんにはおすすめしたい。
マックのモバイルオーダーを実際に使ってみた感想

モバイルオーダーを周りで使っている人見たことないから、簡単に説明するとスマホで注文して自分がレジまで取りに行くか、店舗の席まで持ってきてくれるシステムのこと。
それくらいわかるわって感じかもだけど、簡単に説明するとそういうこと。
モバイルオーダーというシステムがまだ定着していないから、ちょっと勇気を出して使ってみたので参考にしてほしい。
使ってみた感想はこんな感じ
- 合法の割り込みが可能
- 現金派の人は絶対に使わない
- 使わない人は確実に時間を損してる
合法の割り込みが可能
モバイルオーダーを使う1番のメリットだと思うんだけど、合法の割り込みツールだと感じたんだ。
なぜなら注文の列に並ばずに注文できるって、並んでいる人からすれば割り込みされて先に注文されちゃうってことだからね。
ディズニーランドに行ったことがある人は分かると思うんだけど、ディズニーランドにはファストパスというのがある。
ファストパスっていうのは、並ばなくてもアトラクションに乗れるシステム。
これもいわゆる合法の割り込みだよね。マックのモバイルオーダーも同じようなものだから使った方がいいのは分かってもらえるかと。
現金派の人は絶対に使わない
未だに現金で買い物をする人が多いんだけど、モバイルオーダーに関しては現金は使えない。
マックのモバイルオーダーで使える支払い方法は下記
- クレジットカード
- LINE Pay
上記の2種類のみ。
そもそも現金派の人は、新しいことに奥手だからモバイルオーダーには興味がないと思う。
現金派の人は使わないから、使ってる人だけが得するよね。
キャッシュレス派の人が常に得をする世の中なんだけどな。
使わない人は確実に時間を損してる
僕が普段大切にしているものが時間。
特に子育て中のサラリーマンは外部から常に時間を奪われる。
休みの日の自分の時間なんて微々たるもの。だから、いかに時短するかが大事になってくる。
そんな僕にとっては食事のために列に並ぶのはできれば避けたい。
仮に10分並んだとしても、モバイルオーダーならその10分が短縮できる。10分あれば本を読んだり、ブログの構成を考えたりに使える。
時間は有限だから効率よく使おう。
子連れでマック行くなら絶対使った方がいい

僕は3人の子供がいるんだけど、みんなマックが好き。たぶん月1くらいマックに通ってる。
そんな子連れでマックに行くならモバイルオーダーをお勧めしたい。
理由は下記の通り
- 席に座って席で注文が快適
- メニューを選ぶ時イライラしない
- お出かけの帰りに並ばなくてよい
席に座って席で注文が快適
モバイルオーダーは店舗の席から注文ができる。
特に赤ちゃんとか2~3歳くらいの動き回る子供がいる人にとっては便利だと思う。
なぜなら、それくらい子供がいる家族は注文するだけでも大変だからね。
子供とか荷物とかいっぱいで、パパママいればどっちか子供見て、どっちかレジに行って注文になるけどこれが必要なし。
荷物置いて、子供を座らせてゆっくりスマホのメニューを見て注文できるうえに商品をテーブルまで持ってきてもらえるんだから使わない理由が見当たらない。
小さな子供がいるならやはりモバイルオーダーは便利。
メニューを選ぶ時イライラしない
子供と一緒に注文する時に1番イライラするのが、ドリンクを何にするかという点。
子供がはっきり主張しない時だと、店員さんや後ろにならんでいる人の目線が気になって早くしなさいってなる。
モバイルオーダーならセットメニューもスマホ上で選べるから、人の目線を気にせずゆっくり選べる。
お出かけの帰りに並ばなくてよい
家族でお出かけして帰りの車内で始まるのが、妻からの「ご飯どうする?」
これの解としてマックを選ぶこともあるんだけど、考えることは皆同じでドライブスルーとか行列になってるんだよね。
もうマックの気分だから他の店とか考えるのも面倒なのでマックにしちゃうんだけど、待つのはちょっと・・って時に便利なのがモバイルオーダー。
車内でスマホからメニューを選んでおけるし、店舗に着く直前に注文しちゃえばすぐに商品をもらえる。
注意点として、ドライブスルーから商品はもらえないから店舗に着いたらレジに行って受取りになるので注意してほしい。
それでもクルマの行列にならんで待つよりは遥かに早い。
クルマからでも注文できるからモバイルオーダー最高。
マックのモバイルオーダーの使い方はネット通販と変わらない

実際の使い方はとっても簡単。Amazonとか楽天をスマホで使う感覚で使えちゃう。
必要なものは
- スマホ
- クレジットカードもしくはLINEペイ
モバイルオーダーはスマホじゃないと使えないんだ。
タブレットやパソコンとかは使えないみたいなので注意してほしい。
あと、支払いはクレジットカードかLINEペイを使う事ができる。クレジットカードを持っていない人はLINEペイでセブン銀行ATMから現金チャージすればOK。
モバイルオーダーの使い方
1、まずはスマホにアプリをインストールする
2、アカウントから無料会員登録を選びメールアドレスとパスワードを設定

3、クレジットカードを登録

4、画面の右下のモバイルオーダーのアイコンをタップ

5、メニュー画面から注文したい商品を選ぶ

※クーポンも使えるのでしっかり活用したい、ハッピーセットはマスト

6、セットメニューも1つずつ選ぶ

7、注文した内容を確認してレジに進む

8、利用方法を選ぶ、席に持ってきてもらう時はテーブルに番号のシールが貼ってあるのでその番号を入力すればよい

9、支払い方法を選ぶ

10、注文を確定する、確定すると調理が始まるので店舗の近くで操作しよう


11、レジのモニターで番号を確認して商品を受取る

モバイルオーダーの番号は頭にМが付いているので目立つ。
- 楽天ポイント、dポイントは使えない、貯まらない
- 注文確定後の変更は不可
ホント便利なので、是非1度モバイルオーダーを使ってみてください。