そんな疑問に答えます。
- 高く買取してもらうポイント
- 買取業者を選ぶ為のポイント
- おすすめの買取業者
気が付いたらトレカの枚数が凄いことになっていて、全く利用しないカードが溜まっていませんか?
とはいえ、捨てるのは勿体ないので買取業者に売って、少しでもお金になれば嬉しいですよね。
本記事では、高く売るポイントや買取業者の選び方やおすすめ店舗をまとめています。
トレカを買取に出す際の選ぶ基準としてください。
高く買取してもらうポイント
トレカを高く買取してもらうのであれば、以下の事に注意しておきましょう。
- カードの保存状態が良いこと
- レアカードとノーマルカードの仕訳をする
- 買取強化キャンペーン情報をキャッチする
カードの保存状態が良い
カードの保存状態で買取金額が変わります。
保存状態とは、カードの折れや破れ、剥がれ、反りといったキズや痛みがないかどうかという事ですね。
書き込みや、日焼けによる変色、水濡れなどは買取ができない場合もあります。
保存状態が悪くならないように、多くのプレイヤーは「スリーブ」を利用しています。
「スリーブ」とは、カードを1枚ずつ保護するフィルム状のカードケースです。
Amazonや楽天、おもちゃコーナーで購入できますよ。
レアカードとノーマルカードの仕訳をしておく
トレカには基本的に「レア」と「ノーマル」があり、買取に出す前に分けておきましょう。
レアカードは見た目がキラキラしているので、トレカを分からない親御さんでも見た目で判断できると思います。
分ける理由は、2つあります。
- 分けないと査定をしてくれない
- 事前に買取値段を把握するため
分けないと査定をしてくれない
査定の時に効率よく行う為に、レアカードとノーマルカードを分けないと査定をしてもらえない業者もあるので、分けておきましょう。
最悪の場合、大量のノーマルカードに値段のつくカードが紛れていても気づかれずに金額が付かない何てこともありえます。
但し、トレトクのように分けなくても買取可能といったサービスをしている業者もあります。
あまりにカードの量が多く、分けるのが面倒であればまとめて査定できる業者を探しましょう。
事前に買取値段を把握するため
査定に出す時に一番気になるのは、買取の値段ではないでしょうか。
レアカードと、ノーマルカードを分けておく事で、査定に出す前にある程度いくら位になるか予想を立てる事ができます。
買取業者によっては、予め買取額リストのような査定額を表示してくれているサイトもあるので、参考にしましょう。
買取相場を知りたいのであれば、遊々亭がおすすめです。
多くのカードタイトルを取り扱っており、1枚ずつの買取金額が表示されています。
逆に表示がないカードであれば、「あまり値段がつかないカードなんだな」と判断する事ができます。
買取強化キャンペーン情報をキャッチする
買取強化キャンペーンなど、期間限定で買取金額が高くなることもあります。
主にツイッターなどで発信されている事が多いので、気になるお店があればフォローしておきましょう。
買取業者を選ぶ為のポイント
現在は買取してくれる業者が多く、どこがいいのかが悩みどころです。
どこに査定をしてもらうかは、以下の項目を確認しましょう。
- 店頭買取か、配送買取か
- 買取リストがあるか
- 送料、振込手数料はかかるのか
- 持ってるカードのタイトルは買取可能か
店頭買取と、配送買取のメリット、デメリット
店頭買取のメリット・デメリット
店頭買取とは近くの買取してくれるお店に行って、査定してもらう方法です。
店舗に行って買取査定してもらう場合のメリットとデメリットは以下の通り。
- その日のうちに現金化できる
- 査定金額に満足できなければキャンセル可能
- 手数料などは一切かからない
店舗買取の良いところは、その場ですぐに現金化できるところ。配送買取ではどうしても査定から振込まで1週間ほど時間がかかってしまいます。
さらに銀行の営業日次第でさらに伸びる可能性もあります。
すぐに現金が欲しいという方であれば、店舗にて買取査定をしてもらいましょう。
査定金額に満足できない場合は、持ち帰りすることも可能です。
その場で現金払いなので、振込手数料などは一切かかりません。
- 店舗に行かなければならない
- 近くに店舗がない地域は利用できない
- 大量のカードを売るのであれば時間がかかる
デメリットとしては、実際に店舗に行く必要があります。ですが、店舗によっては出張買取している業者もあるので活用しても良いかもです。
大量のカードを査定に出すのであれば、出張買取してもらう方がいいですね。
配送買取のメリット・デメリット
配送買取とはネットで申し込みをしてカードこちらから配送して買取をしてもらう方法です。
配送査定してもらう場合のメリットとデメリットは以下の通り。
- お店に行かなくても査定できる
- どんな地域の方でも利用できる
- 配送キットを送ってもらえて便利
宅配買取の良いところは、自宅で箱に詰めて送ることで査定をしてもらえる点です。
近くに買取業者がない地域や、日中忙しくて店舗に行く時間がない方には便利なサービスですね。
業者によっては、配送用の箱や送り状などを無料で送ってもらえるサービスもあるので、依頼して届いたら箱に詰めて送り返すだけ。
送る時の段ボールを用意するのも、結構面倒なのでありがたいサービスですよね。
すぐに現金が欲しいという方であれば、店舗にて買取査定をしてもらいましょう。
- 現金化に時間がかかる
- 査定額が1,000円以上必要な場合も
- 送料や振込手数料がかかる業者もあり
- キャンセルする際に返送代金がかかる
デメリットは現金にするのに時間がかかるのと、振込手数料が発生する(場合がある)ところでしょうか。お金に関する事は重要ですからね。
また、業者によっては査定額が1,000円以上にならないと買取できない場合もあります。事前にある程度金額はわかるのですが、レアカードがない方は厳しい条件です。
配送代や振り込み手数料がかかる業者もあるので、確認が必要です。せっかく金額がついても手数料で引かれたら勿体ない気がしますね。
1番困るのが、査定金額に満足できなかった場合です。
キャンセルしたくても、返送代金は大抵お客様負担の業者が多く、代金も1,000円ほどかかります。
無駄に返送代金を支払うことになるので、事前に買取リストを見て金額を確認したり、業者によっては配送前に金額を提示してくれるところもあります。
おすすめの買取業者
これまで紹介したポイントを踏まえた上でのおすすめ買取業者を紹介していきます。
TSUTAYA

店頭買取
|
〇 |
出張買取
|
〇 |
配送買取
|
〇 |
カード仕訳
|
必要 |
買取リスト
|
あり |
無料配送キット
|
なし |
手数料
|
配送(ネット)買取の際、返品依頼の場合は送料負担 |
取扱いタイトル
|
・遊戯王 ・デュエルマスターズ ・ポケモンカード ・ドラゴンボールヒーローズ ・バディファイト ・バトルスピリッツ ・カードファイト!! ヴァンガード |
買取に必要な書類 | 本人確認書類(免許証等) |
全国にあるTSUTAYA。店舗によっては買取していない店舗もあるので事前に確認が必要です。
近くに店舗がない方は、出張買取、もしくはネット買取もあります。
- 店頭買取と出張買取が可能
- カードリーダー査定で安心
- 買取金額のリスト更新が多い
- 振込手数料、送料は無料
大手企業なので安心感がある事、カードリーダ―による査定なので、データベースをもとに金額を提示してくれます。人による価格のバラつきがないのも安心ですね。
各店舗のツイッターをフォローしておけば、期間限定で買取強化していることもあるのでフォローしておきましょう。
【#トレカ高価買取 情報】
12月6日(金)まで期間限定で
カード指定ですが高価買取実施してます
是非当店にお売りください※同一商品4点までとさせて頂いております。
予めご了承くださいませ。#トレカ #買取 #遊戯王 #TSUTAYA pic.twitter.com/a5qkyzo65V— TSUTAYA京王橋本店 (@tsutaya1930) November 30, 2019
- 買取していない店舗もある
- 送った商品を返品する場合は、送料負担
遊々亭

店頭買取
|
✖ |
出張買取
|
✖ |
配送買取
|
〇(1,000円以上に限る) |
カード仕訳
|
必要 |
買取リスト
|
あり |
無料配送キット
|
なし |
手数料
|
・現金書留(500円) ・ATM受取り(330円) ・返品する際は、送料負担 |
取扱いタイトル
|
・遊戯王 ・デュエルマスターズ ・ヴァイスシュバルツ ・ポケモンカードゲーム ・カオスTCG ・プレシャスメモリーズ ・ヴァンガード ・バディファイト ・Z/X ・ウィクロス ・艦これアーケード ・戦国大戦TCG ・Lycee Overture ・ファイアーエムブレム サイファ ・Fate/Grand Order Arcade ・バトルスピリッツ ・スーパードラゴンボールヒーローズ ・ラブライブ!スクールアイドルコレクション |
買取に必要な書類 | 1万円以上の場合のみ本人確認書類(免許証等) 親権者同意書(18歳未満) |
トレカはもちろん、アーケード、オンラインカードゲームなど様々なジャンルを取り扱っているカード専門店。取扱っているカードの種類は約12万種類もあります。
- 買取リストが豊富
- メンバー会員なら査定金額が5%アップ
- 買取申し込みした時の金額にて買取保証
- 査定金額1,000円以上が必要
- 現金書留にて受取る場合は「500円」差し引かれる
ツイッターにて最新情報も受けられます。
【共通】オータムキャンペーン開催中!(10/27まで)シングル3千円以上お買い上げで遊々亭オリジナルグッズ当たります!更に買取ご利用でもれなく遊々亭ポイントプレゼント!詳細はURLで! https://t.co/pZoQ3T7iX5 pic.twitter.com/blNGW5LF5u
— カードショップ -遊々亭- (@yuyutei_news) October 11, 2019
駿河屋

店頭買取
|
〇(一部店舗) |
出張買取
|
✖ |
配送買取
|
〇 |
カード仕訳
|
必要 |
買取リスト
|
あり |
無料配送キット
|
なし |
手数料
|
・査定額3,000円以下は送料負担(あんしん買取の場合) ・買取点数30点以下で送料負担(かんたん買取の場合) ・1箱1,500円以下の場合送料負担する可能性あり ・振込手数料(660円) ・現金書留(660円) |
取扱いタイトル
|
・遊戯王 ・デュエルマスターズ ・ヴァイスシュバルツ ・ポケモンカードゲーム ・カオスTCG ・プレシャスメモリーズ ・ヴァンガード ・バディファイト ・Z/X ・スーパードラゴンボールヒーローズ ・ラブライブ!スクールアイドルコレクション 他多数あり |
買取に必要な書類 | 身分証明書(実店舗は会員証も必要) |
トレカに限らず、ホビーやフィギュア、ゲームにDVDなど中古品ビジネスの大手企業です。実店舗もあるのでお近くの方は馴染みがあるかもです。
- あんしん買取なら事前に査定金額が分かる
- 送料無料(あんしん買取は査定額3,000円、かんたん買取は30点以上)
- あんしん買取にて査定金額3,000円以上でなければ、送料がかかる
- 振込手数料、現金書留ともに手数料がかかる
ツイッターはこちら(店舗ごとにフォロー必要)
💥💥遊戯王高価買取💥💥
✨#閃刀機関マルチロール 1000円✨
✨魂のしもべ 400円✨
✨古代の機械融合 650円✨
✨抹殺の指名者 750円✨数量限定です🤣
どんどんお持込下さい‼️
LVP3で強化された古代の機械と魔妖人気が凄い😮
🙇♂️お待ちしてます🙇♂️#駿河屋 #兵庫 #トレカ館 pic.twitter.com/Xi22CXgscw— 駿河屋兵庫トレカ館 (@surugaya_tc) November 27, 2019
おたから鑑定団

店頭買取
|
〇 |
出張買取
|
〇 |
配送買取
|
〇 |
カード仕訳
|
必要 |
買取リスト
|
あり |
無料配送キット
|
なし |
手数料
|
・振込手数料(査定額5,000円以下は400円) |
取扱いタイトル
|
・遊戯王 ・ポケモンカードゲーム ・デュエルマスター ・MTG(マジック:ザ・ギャザリング) ・艦これアーケード ・WCCF ・ヴァンガード |
買取に必要な書類 | 身分証明書 買取申込用紙 |
関東を中心に店舗をもっている買取業者です。トレカ以外にも様々なジャンルを取り扱っています。
近くに店舗がなくても、商品を送るだけで査定してくれて、さらにキャンセルする場合でも返送にかかる送料はかかりません。
自宅に送りたい商品を集荷に来てれるので、わざわざ配送業者やコンビニに持ち込みしなくても来てくれてラクです。
- 家まで無料で引き取りに来てくれる
- キャンセルや返品があっても手数料無料
- 振込手数料は自己負担(5,000円以上なら無料)
- 価格のつくカードとつかないカードは分ける必要あり
ツイッターはこちら
やちかんでは
・遊戯王
・デュエマ
・DBH
・MTG
・ポケモンTCG
以上のタイトルを強化買取しています!
1枚からでも大量お持込でもOK!
是非お待ちしています!!詳しい買取金額は千葉鑑定団八千代店HPをご確認ください♪https://t.co/jORcNINRx3 #遊戯王 #デュエマ #DBH #MTG #ポケカ
— やちかんトレカ (@yachikantoreka) August 9, 2018
まとめ
トレカを買取してもらう際のポイントをまとめます。
- レアカードは、ノーマルカードとは分けておこう
- スリーブなどカードを保護するものは外しておく
- 事前に買取リストをもとに金額を把握しておこう
- 買取リストを比較してどこが高いのか見比べよう
- 振込手数料や送料が発生するのか必ず確認しよう
買取金額リストが分かる業者がおすすめです。逆にリストがない業者とか不安で出したくないですよね。手間や時間もかかるので。
少しでも高く買取をしてもらえればと思うので参考にしてください。